それでもあなたは看護師になりますか?准看護師歴3年目の私の年収を公開します!
私は、准看護師です。 一応「准」看護師ですが、あの食うに困らない代表的な職業の一つである看護師です。 私は、32歳から看護学校へ通ったわけなんですが、それは単純にお金のためだったんですよね。 過去記事:ボーナスなし手取り…
【沖縄/全国】タロットカードリーディング・願いを叶えるメモリーオイルのブレンダーです。アラフォーバツイチの看護師がつづる毎日のアレコレです。
私は、准看護師です。 一応「准」看護師ですが、あの食うに困らない代表的な職業の一つである看護師です。 私は、32歳から看護学校へ通ったわけなんですが、それは単純にお金のためだったんですよね。 過去記事:ボーナスなし手取り…
そろそろ、准看護学校の学生さんたちは実習も終わって、資格試験勉強に本格的に取り組む時期ではないでしょうか。 少し前に試験勉強に苦しんだ私としては、「あともう少し!がんばって」という気持ちでいっぱいです。 そこで、今回は私…
私は手術室で看護師として働いています。(正確には准看護師) 手術室看護師は「メス!」と言われてメスなどの器械を渡す「器械出し看護師」と、モニターを見たりなど、手術中は「痛い!」とか「寒い!」とかを患者さんに代わって把握す…
(サウスカロライナ州のワイナリーにて) 先日、3連休を合わせて1週間の有給休暇をいただき、アメリカに行ってまいりました! 私の友人がサウスカロライナ州に住んでいるので、会いにいったのです。 働…
このブログをどういう言葉で検索してたどりついていただいたのか、という検索ワードを見てみると、最近「准看護師でもなれてよかった」という気になる言葉がありました。 「准看護師でもなれてよかった」 准看護師の方でしょうか?准看…
4月になって、看護師として新卒で入職した方、そして移動になった方など、新しい環境になる方は多いと思います。 私たちの病院にも、新入社員が入職してきました。 手術室にも新人さんが入ってくるでしょう。 私は手術室を希望して入…
この4月で准看護師になって3年目を迎えました。 看護師になる!と決めてから5年も経ったんだなと思うと感慨深いものがあります。 あのときに決断しなければ、私はまだ手取り15万円のOLとして往復2時間を毎日満員電車に乗りなが…
私は、学校を卒業してからすぐに、准看護師になったわけではありません。 一応、4年制大学を卒業し、その後は一般企業に勤めていました。 * 社会人経験の後に看護師の道に進んだ人にとって、今まで看護師とは別の道で…
前回は、他の人と差がつき、ちゃんとすれば点数アップが望める数学が大切だとお伝えしました。 <過去記事> ■准看護学校の試験勉強に使った参考書はこれ!まずは過去問で出題傾向を知ることから! ■准看護学校の試験…
引き続き、准看護学校に合格するための勉強方法です。 ■准看護学校の試験勉強に使った参考書はこれ!まずは過去問で出題傾向を知ることから! 自分が受験する予定の学校の受験科目を調べて…
年も明けて半月が経ちました。 年の初めは、今後の人生を考えて新しいスタートを切ろうと考えている方も多いと思います。 かくいう私もそうです。 今年は岩盤浴つきのジムに通おうかな、と…
看護学校でがんばるみなさんにとっては、この冬休みはがんばり時なのではないでしょうか? 1年生や2年生であれば、今後はじまる実習のための勉強をしたり課題を出されたと思います。 そして、3年生は国…
Yahoo!知恵袋を見ていると、看護師になりたい!と思って悩まれている方のご質問が多いです。 「看護師になりたいのですが、30代からは難しいですか?」 「手に職をつけるため」や「シングルマザーになってしまったので、働かな…
スポンサーリンク 無事、5倍の倍率をくぐり抜けて 准看護学校へ入学した私。 准看護学校へ入学する前に、 奨学金を受ける病院探しをしました。 十数年の社会人生活を経験してみて、 お給料はあることに越した事はありませんが、 …
スポンサーリンク 家から自転車で15分の、小規模な病院へ ヘルパーとして入職しました。 そこは、40床ほどしかなかったと思います。 ほとんどが高齢者の患者さんばかりでした。 初日。 全く未経験からということなので、 主任…
スポンサーリンク ということで、また引っ越した私。 今回は、主人が一般職になるということで 引っ越しすることはなくなったので、 腰を据えて、生涯働く事ができる仕事を探しました。 しかし、私が探したのは一般事務職。 ここで…
スポンサーリンク 契約社員として拾ってもらった会社でしたが、 会社の業績も上昇している中だったので、 1年後には正社員になりました。 そこでは社会人としての基礎を学んだことも 大きな財産でしたが、 それよりも、お給料がべ…
スポンサーリンク 幼い頃から、看護師に対してはあまり良いイメージがなかった私。 その身内からは、ずっと看護師はずっと食べていけるし、 結婚しても色々な働き方ができるし、資格だけでも取って みてもいいのでは、と言われていま…
スポンサーリンク なぜ、私は准看護師になろうと思ったのか、 そのきっかけを綴りますね。 * 看護師になるためには、色々なルートがあります。 ★高校の衛生看護科に行く→その後、正看護師取得コースへ。 ★中卒後、准看護学校に…
スポンサーリンク 私は今、准看護師として働いています。 看護師に「准」がついている? どういうことでしょうか。 なんだか、「准」とういう文字がついているだけで、 何かの指導の下、という感じがしますね。 そうなんです。 准…