スポンサーリンク
去年の年末と、今年の3月に香港へ行ってきました。

実習おつかれさま、ということで年末に、卒業おつかれさまで3月に香港へ。
いろいろと口実をつけて旅にでる私です 笑。
さて、
香港は、男たちの挽歌とか恋する惑星を見て、めちゃくちゃ憧れていた土地でした。
あー、なんで若いうちに行かなかったんだろう。。
35歳になった今、めちゃくちゃ後悔しています 汗
なんで若いうちに行かなかったかというと、
いつでも行けると思ったから 笑
若いときって、自分はいつまでも若いと思うから、
いつか行けるだろうと思っちゃうんですよね。
1日1日歳をとっているのに、、、。
最近は、ホント時間は有限だと思っています。
・・・それはさておき。
私が香港に行ったときのおすすめのレストランを紹介しますね。
私は、あまり予算がなかったものだから、
ネットを駆使して割と安めの、でも料理の評判は良いレストランを
探して行きました。
で、そのなかでもおすすめなのが、こちらのお店。
屋台シーフードでディープな香港ディナー!@堂泰海鮮菜館(キャセイパシフィック航空のサイトへジャンプします)
男人街にあります。
こんな感じ。

とにかく、地元人はもちろんのこと、
観光客とみられる人たちがいっぱいいます。
とりあえず、着席。
商売上手な店員さんがすぐにメニューを持ってきてくれます。
日本語のメニューがあったかどうかは覚えていませんが、
店内(といっても、ほぼ外だけど 笑)にも食べ物の写真が
貼られているのでわかりやすい!
わたしたちは、お客さんが食べているものを確認し、
そして割と多く注文されているものを、指差して注文しました。

あとチャーハンと他に何点か頼んだのですが、写真ないですねー。
とにかくうまかった!!!!
なすのガーリック炒め?的なものは
ガーリックがめちゃ効いてて、ぱくぱく進む進む。
お客さんが入れ替わり立ち替わり入ってきますが、
それもそのはず。
店員さんのお客さんさばきが抜群にうまい。
お酒が少なくなったお客さんには「次は?」と英語と広東語を
駆使して聞き、
そろそろお開きかなというお客さんには、すかさず「お会計_」
と聞く。
(あ、もちろん広東語とか英語なのでちんぷんかんぷんでしたが、、、)
香港人、すごいなとおもいました。
確か、二人で6000円くらいだったかな?
日本の居酒屋と同じくらいの値段でした。