私は勝間和代さんが好きで、何かと勝間和代さんの真似をします笑。
勝間さんはyoutubeで動画をアップされているのですが、最初の動画よりも勝間さんのビジュアルが改善されてきている気がします。
ちなみに、勝間和代さんのyoutubeです。
例えば、下記のは初期のYouTube動画のキャプチャです。

グレーのTシャツとネックスレス。シンプルで十分素敵ではあります。
今は、こんな感じになられています。

シンプルで落ち着いた大人の女性の服ですよね。私は一番こちらのコーディネートが好きです。
勝間さんご本人も「エアークローゼットを利用して、ビジュアルが随分改善されたとの声をいただきます。」とおっしゃっていました。
大好きな勝間さんが実際綺麗になられているので、私もそのエアークローゼットなるものを試してみたい!と思い、サービスを契約してみました。
勝間さんが薦めているという点以外にも、私がエアークローゼットを利用する決め手となった点をお伝えしますね。
- 月額定額制である
- 返却期限がない
- スタイリストが直接選んでくれる
- 気に入れば購入できる
- 時間の節約になる
上記5つの点において、今回契約する運びになりました。
何度か借りているので、まずはお洋服からご紹介しますね!
実際、エアークローゼットを試してみた!
エアークローゼット1回目
エアークローゼットは、1回につき3着送っていただけます。記念すべき1回目はトップス2枚とパンツ1枚でした。
恥ずかしながら太め(というか、肥満笑156cm65kg)で、写真を載せるのもみなさまのお目汚しかと思いますが、参考になると思いますので載せます!

細かいストライプのVネックブラウスと、プリーツデザインのフレアパンツです。このブラウスは、後ろのデザインが素敵でした。

エアークローゼットの服は気にいれば購入することもできます。こちらのトップスは8000円、パンツは11,900円でした。学生の私にはちょっとお高く感じたので、何度か着て返却しました。
もう一着はシンプルな黒シャツでしたが、シンプルすぎて一度も着ていません笑。
こちらのコーディネートは評判が良かったですね。
では、2回目はこちら。
エアークローゼット2回目
2回目のエアークローゼットも、トップス2枚とスカート1枚です。
ギンガムチェックのトップス、可愛かったです。暑い沖縄でも暑さを感じさせない気持ちの良いサッカー生地でした。太めな私もスッキリ見えたかな?しかし、二の腕の太さは目立つ。。。
ロングスカートは巻きスカートになっていて、お腹のぽっこりも目立たないように思いました。裾がアシンメトリーで素敵。

もう一着のトップスはこちら。同じロングスカートを合わせています。

フロントにタックのあるブラウス。色もこっくりとしたレンガ色で、秋口には重宝しそう。こちらのトップスはとても評判が良かったですが、私自身がそんなに好きではなかっため、今回も購入せず返却しました。
トップス(ギンガムチェック)5,300円
トップス(赤)5,900円
スカート 5,700円
エアークローゼット3回目と4回目
3回目と4回目はあまり気に入っておらず、写真はトップス1枚のみです。実際は3回目はトップス2枚とスカート1枚、4回目はトップス2枚とスカート1枚でした。


裾のレースがとても綺麗でした。気に入ったのですが、特に評判もよくなかったので泣く泣く返却しました。
総合して、気に入る服と気に入らない服がありますが、しばらく継続しようと思います。
では、エアークローゼットから届いた服のご紹介はこれで終わるとして、最後に料金やサービスのご紹介をしますね。
エアークローゼットの料金
エアークローゼットは、
- レギュラープラン 月額9,800円
- ライトプラン 月額6,800円
の2つのパターンがあります。そのほかアクセサリーオプション、勝間和代さんもされているダブルボックスプラン(もう1箱借りられる)があります。
レギュラープランは、借り放題で返却期間もありません!

月に何度も借り放題で、クリーニング料金も不要。スタイリストが服を選んでくれます。
ライトプランは、月1度のみのレンタルになります。

二つのプランがあります。
私は、まずはレギュラープランで初めてみました。3ヶ月間エアークローゼットを試してみたのですが、気をつけなければいけない点があったので、そちらをご紹介しますね。
エアークローゼットで気をつけたい点
エアークローゼットで気をつけなければいけない点は、
- 返送料が300円かかる
- ライトプランだとあんしんレンタルサポートがつかない→よって服をダメにした場合弁償(服と同じ料金を支払わなければならない)となる
の2点です。
私は沖縄に住んでいるので、ネットで何を購入するのにも送料がかかるので、特に抵抗はありません。
しかし、本土(沖縄県以外のこと)に住む方にはデメリットではないでしょうか。東京都内に住んでいる勝間さんでも送料300円がかかるそうですから、、、。
そして、ライトプランについは「あんしんレンタルサポート」がついていないため、借りた服がダメになった場合に弁償しないといけないという点です。
「あんしんレンタルサポートとは」
レンタル中のアイテムを次の方へのお貸出しが不可能な状態にしてしまった場合、修繕費用・弁償金の一部を当社が負担します。
エアークローゼットHPよりhttps://www.air-closet.com/compensation/
レギュラープランは汚れによって決められた額を支払うのですが、ライトプランだと服と同じ代金を支払わなければいけないのです!
ライトプランを利用される方は、特に注意すべき点だと思いました。
まとめ:実際にエアークローゼットを3ヶ月試してみた結果、継続することにしました。
最近、とてもオシャレになった勝間和代さんがおすすめされているエアークローゼット。
- 月額定額制である
- 返却期限がない
- スタイリストが直接選んでくれる
- 気に入れば購入できる
私も4度利用しましたが、結構気に入っています。
毎回気に入った服が送られてくることはありませんが、何度かやりとりするうちに自分の好みの服が送られてくるようになる、と勝間さんもおっしゃっています。
私も引き続き試して見ることにしました!
お得な紹介コードがあります。
ZbmKx
こちらの紹介コードで初月3000円オフでスタートできますよ!ちなみに、私も月額費から2000円オフになります^^