
ふと本屋で手に取った、沖縄のカフェ本に素敵なカフェが紹介されていました。
それは、「GOOD DAY COFFEE(グッドデイカフェ)」というカフェでした。写真を見ると、とてもお洒落でモーニングが美味しそうでした。
しかも、沖縄県中部にある北谷町にあり、その中でも外人住宅と呼ばれる、沖縄に駐在しているアメリカ軍人が多く住む地域にあるということです。
北谷町にはお洒落で美味しいカフェがたくさんありますので、「これは期待できるー!」と思って行って来ましよ♩
では、「GOOD DAY COFFEE(グッドデイカフェ)」のモーニングをご紹介しますね!
GOOD DAY COFFEEのモーニング!
営業は朝6時から!珍しいカフェ
GOOD DAY COFFEEはなんと、朝6時からオープンしているカフェなんです。
沖縄でも朝早い時間から営業しているカフェは増えてきましたが、朝6時は珍しいんですよ。
ネットでは、朝はすぐにいっぱいになるという情報を収集したので、どうせなら朝一番に行こうと思い、朝4時30分に起きてしまいました笑。
車を走らせて、朝6時5分頃にお店に到着しました!一番乗りです!私が伺ったのは、平日金曜日でした。
店員さんも「早いですねー」と声をかけて下さるぐらい、早かったのですね笑。
注:日の出前に入店したので、写真が暗くて申し訳ありません!写真撮影の許可を得ています。
注文方法とメニュー
好きな席に座りましょう。そうしましたら、店員さんがメニューを持ってきてくださいます。そのまま座席で注文しましょう!
なんと、メニューは英語で値段はドルで表記されています!

私が注文したのは、「good day breaky」です。6.30ドル。
注:ドリンクを頼むといくらかわかりませんが、全てのお会計は1280円でした。(good day breaky、ホットコーヒー、エスプレッソを注文しました。)
*
ドル!と驚いてしまいますが、為替の変動には影響なく、1ドル=100円として計算するそうです。
そして、ドリンクはブラックコーヒーを注文しました!こちらのカフェは、オーストラリアの豆を使っているとのことで、コーヒー好きの間で有名だそうですよ。
豆知識ですが、「breaky(ブレッキー)」は「breakfast(朝食)」を省略していうオーストラリア独特の英語だそうです。
ちなみに、私は「ブレッド(bread)」と読んでしまい、「ブレッキーですよ」と店員さんが優しく訂正してくれました笑。
では、モーニングを待つ間に店内の写真を取らせていただきました。
お水はセルフサービス

お水は、入り口近くに置かれているサーバーからどうぞ。コックを押し下げるタイプで、海外っぽいですね。コップもシンプルでお洒落です。絵になります。
*
そして、コーヒーが届きましたよ!

豆から挽いているコーヒーです。
フルーティーで酸味が強いコーヒーでした。スターバックスやタリーズでも味わったことのない味。オーストラリア豆だから笑?
コーヒーに明るくないので、理由は知りません。しかし、味わい深く美味しかったです!
そして、メインがきました!


写真が暗くて、うまく伝わらないですね汗。
綺麗にスライスされたアボカドとカリッカリのベーコン、とろとろの卵の下に、こんがり焼かれた厚めのトーストが1枚あります。そして、シンプルな味わいのポテトサラダとキャベツサラダが脇役としていい味出してます。
ナイフとフォークでいただきます。パンをナイフで切るなんて、お洒落ですね〜。
うまいー!!!
半熟のたまごがパンと絡んで、美味しい!べーコンが、カリカリ過ぎて切れなかったのが残念ですが。1口サイズにパンを切って、アボカドとそして卵と順繰りいただきました。
そして、コーヒーが美味しかったので、2杯目のエスプレッソを頼みました。


エスプレッソってあまり飲んだことがないのですが、キリッとした濃さがありました。あまりに濃いので、ブラック派の私ですが砂糖を追加。ちょっとまろやかになって、飲みやすくなりました。
*
ネット情報では、注文をしてからサーブされるのが時間がかかるそうです。しかし、私は朝1番に行ったので待たされることはありませんでしたよ。待つのが嫌なら、早起きして一番に行くことをオススメします!
本当に美味しかったので、超絶オススメしたいカフェです。そして、食べ物だけではなく店内も素敵だったので、ご紹介しますね。
GOOD DAY COFFEEの店内
オーナーの宮里達也さんは、サーファーだそうです。ということからか、店内はサーフモード満載です。15時にお店が閉まるので、その後はサーフィンをするそうです!羨ましいなぁ!





では、そんな素敵なカフェ「GOOD DAY COFFEE」の詳細をお伝えしますね!まずは、気になる駐車場事情からお伝えします。
GOOD DAY COFFEEの駐車場

駐車場は、店舗の横に3台と入り口の前に縦列したらギリギリ2台、と行ったところ。店内は30席ほどあるのに駐車場が少ないのが残念です。ですので、乗り合わせて行くことをオススメします。
また、地域柄、米軍関係のお客様も多く、だいたい乗用車に乗って来られるので、店舗の横3台に3台の駐車はスペース的に難しいかなと思いました。(偏見かもしれませんが、米軍基地内や米軍属の人たちが住んでいる場所の駐車スペースはかなり大きく、日本人のように他の人に気を使いながらきっちり枠内に駐車したりなどはしないように思います。。)
あまり運転に自身がない私のような人には、最初からすぐに出庫できるようにお尻の方から駐車することをオススメします。
軽自動車に乗っている私ですが、やっぱりスペース的にギリギリでドキドキものでした汗。
GOOD DAY COFFEEの営業時間
何度もお伝えしているように、朝6時から営業しています。朝6時に行くのは私ぐらいなもんかと思っていましたが、私が入店してから5分後ぐらいにキュートな外国人の方が2人来られました。
そして、コーヒーのテイクアウトもしているので、犬の散歩中のお洒落なお姉さんがコーヒーを購入されていましたよ。素敵な生活ですねぇ。
営業時間:6:00~15:00
定休日:月曜日
支払い:現金のみ
店内は完全禁煙(これは嬉しい!)
関連ランキング:カフェ | 北谷町
まとめ
この記事では、沖縄県中部に位置する北谷町のお洒落カフェ「GOOD DAY COFFEE」についてご紹介しました。
・朝6時から営業している
・異国情緒を味わえる(お客さんに米軍属の方も多い、ゆえに店内に英語が飛び交う)
・オーストラリアのコーヒーが飲める
・インスタ映えする笑
特に、朝6時に営業していることがいいですね。飛行機に乗る前のちょっとした隙間時間や、北部に行く前の朝に腹ごしらえしたい、という観光客の方にもオススメしたいです。
また、沖縄に住んでいる私でも本を読まなければ知り得ることができなかったので、おそらくあまり知られていないでしょう笑!このお店は是非みなさんに知って欲しいし、訪ねて欲しいと思い、熱く語らせていただきました!とてもオススメできるカフェです!