先日、「北中城にとても美味しいパンがあるカフェがあるよ!」
と沖繩在住のグルメな友人に教えていただきました。
いつか行きたいなーと思って、ネット検索して見るとすごく評価が高かったんですよ!かなりの有名店の様子。
そして、たまたま朝に時間が空いたので、モーニングに行ってみました。今回もお一人様です。
到着すると、こんな素敵な庭に迎えられました。

気持ちよかったのか、猫ちゃんも日向ぼっこしていましたよ笑。

では、私がいただいたモーニングをご紹介しますね!
【北中城】プラウマンズランチベーカリーのモーニング!
私が伺ったのは、平日木曜日の10時30分頃でした。

メニューを拡大してみました。

モーニング(a.m.プレート)は、1日10食。
*
モーニングの提供時間については、店員さんに確認はしていませんが、公式HPによるとオープンの朝8時から午後0時までのようです。
*
10時も過ぎているので、モーニングは無理かなと思っていましたが、平日だったためかモーニングに間に合いました!
モーニングは、950円です!
(注:プラウマンズランチベーカリーのHPでは、850円となっています。)
ちなみに、モーニング以外もオーダーすることはできます。しかし、私はせっかくモーニングの時間に間に合ったのだから、とオーダーしました!
10分ほど待ったところ、きましたー!
こちらです。
a.m.プレート(モーニング)の詳細!

銀製(銅?)のプレートに載ってきました。
メニューは、パン・スクランブルエッグ・生ハム・チーズ・ツナと人参のマリネ・サラダ・スープ・100%ジュースです。

どれも素晴らしく美味しかったんですが、特にスクランブルエッグ!口の中でとろけてしまいました。フッワフワです。
次はスープ!

人参のスープです。
濃厚でクリーミー。熱さも程よく、すぐいただくことができました。ちょうどいい具合の温度っていうのは大事ですよね。
こちらのスープは、モーニングだけではなく通常のメニューにも付いてきます。
ところで、朝はコーヒーが飲みたいと思っていらっしゃる方はいるはず。しかし、残念なが、こちらのモーニングにはコーヒーはついてきません。
しかし、コーヒーなどのドリンクを頼むとドリンク代が100円引きになります!

しかも、こちらのコーヒーはなんと豆から挽いてくれるんです!その日はエチオピア産の豆でした。酸味が効いていて、いつも家で飲んでいるスタバの豆とは雲泥の差でした笑。
そして、次は、パンです。
こちらのパンに付いては知っておいた方がいいことがあります!それは、パンは食べ放題ではない、ということです。
モーニングのパンは食べ放題ではありません!

プラウマンズランチベーカリーのモーニングは、パンの食べ放題はありません!!
店員さんもよく聞かれる質問だそうで、「2年前まではやっていたんですけど、、。ネットでもまだ情報ありますよね笑。」とのことでした。2018年3月現在は、パンの食べ放題はありませんのでご注意くださいませ。
なんと5種類のパンが入っています。ハードパンかな。歯ごたえしっかりとした、どっしりとしたパンです。どのパンも全て美味しかったのですが、特にブルーチーズ入りのパンが抜群によかったです。販売もしているので、お持ち帰り可能です。
パンのお持ち帰りですが、パン屋なのでその場で購入することが可能です。
私も、義理の妹と自分にお土産を買って帰りましたよ♩
では、プラウマンズランチベーカリーのパンを購入するのにオススメな時間についてお伝えしますね!
プラウマンズランチベーカリーで、パンを購入するのにイチバンのオススメ時間は?
私が伺ったのは、朝10時30分ぐらいでした。
なぜ、その時間に伺ったかというと、事前に「朝10時ぐらいにパンの種類が一番出揃う。」という情報をキャッチしたからです。
案の定、私が伺った朝10時30分ごろには、ズラッと美味しそうなパンが並んでいました♩
(写真掲載の許可は取っています)





ほぼ全種類揃っているんじゃないか、と思うほど、たくさんの種類のパンがありましたよ!
私は色々購入しました。
その数日前に、午後3時ころに伺ったんですよ。でもね、残念ながら売り切れでしたー涙。見事に1個もなかったんです。ですので、本当にパンが欲しいなら、朝10時頃に行くことを全力でオススメします!
上の写真のパンも、好みの太さにスライスしていただけます♩

袋もおしゃれですよね。先ほどの食パンは、2袋に分けていただいています。その気遣いが嬉しい!家に帰ったら、小分けにして冷凍し、毎朝1束ずつ楽しんでいます♩
そして、最後になりますが、超おしゃれな店内の詳細をお伝えさせていただきます。
プラウマンズランチベーカリーの店内!
こんなお店が沖縄にあるのー!!!というぐらい、おしゃれな店内でした。
アナログのレコードが流れていて、レコードが終了するたびにスイッチを推しに来られる店員さんでした。癒されます笑。
スマホ依存の私ですが、この私がほとんどスマホを触らなかったという笑ぐらい、ゆったりと時間が流れて、リラックスできる空間でしたよ♩



トイレもおしゃれでした。

ここまで読んでいただいて、「プラウマンズランチベーカリーに行ってみたい!」と思っている方もいらっしゃると思うので、アクセス方法や駐車場などの情報をお伝えしますね。
プラウマンズランチベーカリーへのアクセス
住所:沖縄県中頭郡北中城村安谷屋927-2電話番号:098-979-9097営業時間:8:00~16:00(売り切れ次第終了)15:00(LO)定休日:日曜日
関連ランキング:パン | 北中城村
無事、お店付近まできたら、このおしゃれな看板を目安に駐車場まで向かいましょう!小さい看板なので、見落としなく!カーナビに従って行ったら、右側にこの看板が見えて来るはずです。

この看板が見えてきたら、かなり傾斜のある坂を登ります。間違っていないので、ご安心ください。
そして、坂を登ったら、左手に下記の看板が見えてきます。


はい、駐車場はこちらです。
おそらく6台ぐらい止められるかな?番号が振ってあるので、そちらにお止めください。
車を止めたら、坂をぐんぐん下っていきます。そして、左折します。テクテク歩いて行ったら、こんな看板が見えてきます。


では、到着できたので、もう安心ですね笑。
あとは、雰囲気をお楽しみください。

階段をぐんぐん登ります。

店舗が見えてきました。
まとめ
この記事では、沖縄県の北中城にあるプラウマンズランチベーカリーのモーニングについて主にご紹介しました。
北中城の山の中腹にある、外人住宅を改装した家にある、おしゃれなお店でした。
私は基本的にお一人様でカフェ巡りをしていますが、一人でも気軽に入ることができるカフェでしたよ。
しかも、パンもお持ち帰りすることができるので、おすそ分けやホテルや観光地で食べることもできますね!私が滞在していた時も、地元人だけではなく韓国からの観光客と思しき人たちもいらっしゃいましたよ!
・沖縄の通な観光地を巡ってみたい
・沖縄の地元人に有名なパン屋を巡ってみたい
・沖縄は海だけじゃないよ!山もあるよ!
という方にオススメしたいパン屋ですね。
今度はモーニングではなく、ランチに伺おうと思います!