コストコといえば、大容量というイメージがあります。
我が家は夫婦2人暮らし。なので、コストコは多過ぎるかなーと思っていましたが、意外や意外。月1〜2回は行って、色々お買い物しております♪
【関連記事】コストコ!大容量でも夫婦2人暮らしでのオススメなものご紹介!
今回はこれだけ買いました〜!じゃん!

総額13,897円でした。
いつも買っているもの、今回初めて買っているものあります。
その中で、今回初めて買って「リピ買い確定!」した商品を3つご紹介しますね♪
その他、参考までにリピ買いするかわからないけれども、今回買ってみたものをご紹介しますね♪
夫婦2人暮らしでもコストコでリピしたい商品3選!
今回初めて挑戦した商品の中で、「これからも買い続けたい!」と思った商品があります。コストコでは定番商品だけではなく、スポット商品(期間限定)もあるんですね。
今回ご紹介するのも、スポット商品があります。まずは、期間限定のスポット商品をご紹介しますね。
①BIBINGO王餃子 1kg 858円


こちらは、コリアンフェアで期間限定で販売されていました。私はこれまでコストコで見たことがないんですが、ずっとある商品なんでしょうか。
何でも、韓国でナンバー1の王餃子だそう。
冷凍保存になります。
これ、本当に美味しかったんです!肉と野菜がたっぷり入っていて、1個あたりのボリュームがすごかったんです。しかも、春雨と豆腐入っていて日本の餃子とは違った美味しさがありました。
餃子の皮も厚みがあり、フライパンで焼いても焦げたり崩れたりせず、料理下手な私でも綺麗に焼くことができました♪
しかも、口がチャックできるようになっています。なので、使う分だけ取り出すことができるので便利。夫婦2人暮らしでは、一気に食べることができないので、チャック付きは嬉しいです♪
定番商品として置いて欲しいなぁ。
次もコリアンフェアで販売されていたものです。
②宗家 本格株漬け白菜キムチ 800g 738円

数量限定での販売です 涙。
手作りの白菜です。こちらは、カットされていないんです。
白菜一枚ずつ香辛料を刷り込んで、白菜の株ごと漬けるという伝統的な製法で作られています。白菜の株ごと、ごろっと入っていますよ!
食べるときに毎回ハサミや包丁で切らなければいけない、という手間がかかります。
しかし、本当に美味しいんです。
食べるときに切るので、新鮮なまま食べることができます♪
私が毎回コストコで購入している、宗家(チョンカ)キムチの切られていないバージョンですね♪
(参考記事)>>コストコ尼崎店へ行ってきました!おススメ商品や初挑戦した商品をご紹介!
こちらも定番商品にして欲しいなぁ。
つぎは、定番商品(だと思われる)のサラダです!
グレインズボウルサラダ 998円

新商品のようです。
雑穀やベーコンなど、色々入っています。ナッツの食感がすごく好みです。食べ応えありました!
これ、何がよいかというと、ドレッシングなんですよね。
カレー味なのかわかりませんが、エスニックを感じます^^
こちら、とあるブログで知ったんですね。どうも口コミの評判がすごくいいみたいです。
今回コストコには午前中に行ったのですが、なんとこちらのサラダは最後の2個でした。
それだけ人気なのでしょうかね。
ドレッシングをあけて、混ぜてみました。

ありとあらゆる野菜が入っている!という感じ。
主人はあまり好きな味ではなかったようで、ほとんど私が食べました笑。一日では無理だったので、2日に分けて食べましたよ。本当に美味しいかったです。絶対次回も購入したいと思います。
では、次はリピ買いするかわからないけれども、今回買ってみたものをご紹介します。
ブラウンマッシュルーム 698円

安いか高いかわかりません 汗。
こちらは、主人が好きなマッシュルームです。以前作ったこのレシピがすごく気に入ったようです笑。
肉厚ですごく美味しかったですよー。
お酒のアテに良かったです。
ミニカレーパン12個入り 498円

木村屋のカレーパンです。12個入りでした。
主人は朝はパン派なので、パンしか食べないんですね。
こちらは1口サイズなので、男性には物足りないかもしれません。私の主人もこのパン1個と他のパンを食べていました。
賞味期限が短いので、サランラップに包んで冷凍保存しています。
主人によると、「美味しい」らしいです。
次もパンです笑。
ウインナーマヨパン 468円

6個入りです。1個あたり78円です。
主人が好きなこってり系でした。前出のカレーパン1個とこのウインナーマヨパンが主人の朝食になりました。
オーブントースターでちょっとチンしたら、美味しいらしいです。
私は朝からこってり系は無理なので、主人だけで消費していました笑。
UCC デカフェドリップ50P 1,488円

カフェインレスのドリップコーヒーです。コストコであまりカフェインレスコーヒーは見かけないように思うのですが、いかがでしょうか。
1杯あたり約30円です。
カフェインは目が覚めてしまうんです、わたしは。でも、夜遅くになぜかコーヒーが飲みたくなるときがあります。
カフェインを飲むと夜眠れなくなるわたしなので、なるべくなら夜はカフェインレスの飲み物を飲みたいと思っています。そういう時に飲みたいと思っています。ちなみに、まだ飲んでいません笑。
まとめ
コストコは大容量です。夫婦2人暮らしでは、多いのではないか?と思っていました。
しかし、結構活用しています。小分けにして冷凍したり、何日か連続して食べたりなどなど。
コストコは行くだけで楽しいですよね!
我が家は2人暮らしですが、これからも買い物に行きたいと思います!