
私の旦那さんと旦那さんの友達は、とてもラーメンに詳しいんです。
この2人が勧めてくれてラーメンは本当に美味しい!
そして、たまたま有給休暇を同じ日に取れましたので、旦那さんと旦那さんの友達オススメの京都にある「俺のラーメン あっぱれ屋」に行ってきました!
レポしますね!
京都食べログで、超高評価の「俺のラーメン あっぱれ屋」
関連ランキング:ラーメン | 山城青谷駅、山城多賀駅、長池駅
食べログの評価を見ていただいたらわかるのですが、本当に毎日混んでいるらしいんです。
そして、ラーメン業界では異例の月2回土曜日休みと毎週日曜日休み!
これは自信の現れですね!
ラーメン屋で土日休みなんて信じられないです!
私たち夫婦は奇跡的に月曜日に一緒に有給休暇をいただけたので、遠路はるばる「俺のラーメン あっぱれ屋」に行ってみました!!!
平日月曜日の混雑具合は?
私達が、お店に到着したのは11時10分頃。
(途中の道が混むので注意ですよ!!!)
それでも、30名弱のお客さんが既にお店に入っていらっしゃいました。
お店のオープンは11時30分なんですけど、食べログの口コミを見ていただいてもわかるとおもいますが、11時過ぎには席に案内しているみたいです。
そして、今日もそうでした。11時過ぎにはお客さんも席に着いていましたよ。
私達が行ったときには18席あるカウンターがいっぱい。
そして、後ろの席で待っている人たちもたくさん。
数えてみましたら、私達を入れて10人待っていました 笑。
店長の奥さんが席に着く前にオーダーを取ってくれます。(奥さん綺麗!)
私達夫婦は、絶対に限定20食のつけ麺を食べたい!とわざわざ二人とも有給休暇を取って(このためじゃないけど)、はるばる2時間かけて城陽市まで来たんです。
絶対絶対、つけ麺が食べたい!と意気揚々としていたんですが、、、
みんなつけ麺を注文している、、、Σ( ̄ロ ̄lll)
オーマイガー!!!( ̄Д ̄;)
ええ、つけ麺じゃなくっても、 せっかくここまで来たらラーメンを食べれるだけでも 名誉なことでっせ。
とちょっと自虐気味な我が夫婦でしたが、、
なんと、、、
奇跡的に、、、、
ヾ(●⌒∇⌒●)ノヾ(●⌒∇⌒●)ノヾ(●⌒∇⌒●)ノ
1食だけですけど、あの伝説のつけ麺をオーダーすることができました!!!!
ちなみに、メニューはこれしかありません 笑。


つけ麺か、ラーメンか。
本当は2人ともつけ麺を食べたかったんですが、
ちょうど私達でつけ麺が残1食という奇跡的な展開に。
ということで、旦那さんはつけ麺を450g(!)、
そして私はこくまろ塩ラーメンチャーシューを頼みました。
占めて二人で2,350円でした。
そして、そんなに待つこともなくラーメンが目の前へ・・・!
じゃん!!!

こちらは、私が注文したこくまろ塩ラーメンチャーシュー1,000円です。
・・・チャーシュー多い。
とりあえず、一口スープを飲んでみる。 !!!
魚介のスープですね。
魚特有の臭みもなく、抵抗なく最後の1口まで飲み干しました。
麺は、歯ごたえのある太麺。
濃いスープと太麺が絡んで、普段味気ない麺が美味しく感じました。
そして、極めつけがメンマです。
メンマは、本当に美味しかった!!!
私達はトッピングで追加注文しました。
150円なんですけど、「いやいや、他のお店では350円ぐらいでしょ」と思うような量。
そして、一口噛んでみると、、、、出汁が効いてる!!!!
ワタシ、メンマってあまり好きじゃないんですよ。
でもね、でもね。
この「俺のラーメン」のメンマ、美味しすぎました!!!
ラーメンを待つ間、厨房をずっと見ていたんですが、 こちらのメンマはちゃんと味をつけるんです!!
メンマは脇役じゃないんです、主役なんです!!! 本当に美味しかった!!!
そして、旦那さんが頼んだ「スーパーつけ麺3玉」!


これ、麺は450gです。
そして、旦那さんはぺろりと食べました 汗。
チャーシューの量!
まずは、スープを1口飲みました。。「行列の意味がわかった」と夫婦で話し合いましたよ!
このスープ、魚介ベースなんですが、スープを口に含んだ後も口の中が魚臭くなく、本当に美味しかったんです!
そして、チャーシューもすぐに噛み切れるほどの柔らかさ。
味もしっかりしみ込んでいて、本当に美味しかったです!
まとめ:毎日20食限定のスーパーつけ麺が食べたいなら、オープンと同時に入店すべし
今回、たまたま平日の月曜日に行くことができました。
しかし、開店時間より前に行っても、なんとまさかの30名待ち、、、。
そんなに人気があるんだと驚愕しました。
でも、並んででも食べる価値ありです。
本当に美味しかった!
特に、毎日20食限定のつけ麺なんて、
今までの人世で食べたことないってぐらい、
本当に美味しかったです。
平日休みなら、ぜひ行ってみてください!
つけ麺を食べたいなら、オープン時間の11時30分よりも1時間早く並んでいることをオススメしますよ!