ホットヨガのlavaに通っています。
今日は、やさしいパワーヨガを受けてきました。
やさしいパワーヨガの強度はハートが2個。
ヨガベーシックと同じ強度です。

lavaのホームページから抜粋した、やさしいパワーヨガの説明です。
ゆったりとした呼吸に合わせて、簡単な動きとキープを繰り返していくクラス。全身を丁寧に動かすことにより、無理なくコアが鍛えられます。続けることで、集中力が上がり、こころとからだのバランスが整います。ヨガが初めての方も、普段パワーヨガのクラスを楽しんでいる方にもおすすめです。
では、実際私が受けたやさしいパワーヨガの感想をお伝えしますね!
やさしいパワーヨガの感想!
お休みの日の朝1番のクラスでした。
朝1番のクラス、ということで満員状態 笑。30名以上はいたはずです。
まずは、胸に手を当てて、自分の呼吸に集中していくことからはじまります。
最初はストレッチ的な感じで体を動かしていきます。
一通りのストレッチが終わったあとは、ダウンドッグの説明に入ります。
lavaのHPの説明の通り、ダウンドッグを何度も繰り返すレッスンになりますので、まずはインストラクターがダウンドッグの説明を行います。
ダウンドッグのポーズはこんな感じ。

背中に効くポーズ。
本来のダウンドッグでは、膝をピンと伸ばすのですが、やさしいパワーヨガでは膝を曲げて強度を下げています。
膝を曲げるので、そんなにきついポーズではなかったです。
そして、この膝を曲げたダウンドッグから足を胸に引き寄せて、足全体の筋肉を鍛えます。これが一番きつかった 汗。
その一連のポーズを何度か繰り返します。
その他、ねじりのポーズ。

そして、腹筋を鍛えるために両足を上げたり下げたりするポーズなど。
*
今回、はじめてやさしいパワーヨガを受けました。
ヨガベーシックと同じ強度でしたが、ヨガベーシックよりはポーズが少なかったかな。
それはメリットでもあると思います。ヨガベーシックは、ちょっと忙しい。
このやさしいパワーヨガは、同じポーズを繰り返すので、力を入れるポイントなどが1回のレッスンで体得できるので、じっくりヨガのポーズを取りたい方にはオススメです。
ヨガベーシックは、いろんなポーズを取るので、ダイナミックに動きたい方にはおススメかな。
まとめ:じっくりポーズ(ダウンドッグ)を取りたいなら、やさしいパワーヨガはおすすめ
今回は、はじめてやさしいパワーヨガを受けてきました!
ダウンドッグというポーズを多めにやるレッスン。
強度はあまり高くないですよ。
しかし、じっくりじっくり同じポーズを取るので、ポイントがわかるのでおすすめ。
私はダウンドッグのポーズが好きなので、今回受けることができてよかったです。
しかも、朝1番のレッスンなので徐々に体が目覚めてくる感覚が心地よかった!
また機会があれば受けたいと思います!