毎月の憂鬱な生理。
私は、スケジュールが合えばリラックスヨガとリンパヨガをおススメします。
以前は、ホットヨガでは下着までべちゃべちゃになるほどの汗をかくので、生理期間中はお休みしていました。
しかし、「強度が低いヨガならいけるかも」とひらめいて、強度の低いリラックスヨガとリンパヨガを受けてみることにしました。
今回はリンパヨガを受けてみましたよ。
生理中にリンパヨガを受けてみた感想
リンパヨガに参加したのは、生理1日目でした。
リンパヨガの強度はハートが1.5。
そんなに激しい動きはありません。
最後の方に足を持ち上げるポーズがありますが、インストラクターの方が「生理中の方や腰を痛めている方はお休みしていてくださいね。」とちゃんと言ってくれます。
ですので、気兼ねなく笑休むことができました。
そして、生理中にホットヨガをしてよかった!と思ったのが、
体を温めることによって生理痛が緩和できた!
ということ。
ホットヨガで体を温めることによって、生理痛が収まってきたんですよ。
女性の体には冷えは大敵です!
ですので、ホットヨガで体を温めることによって生理痛が収まったのだと思います。
ホットヨガを終えて家に帰ったら、すぐに生理痛がでてきましたから。
やっぱり女性にとって体を温めるのは大事なんですねー。
まとめ
生理中にホットヨガに行くのは止めていた私。
今回はじめて、リンパヨガに参加してみました。
経血が漏れないか心配しましたが、激しい動きはしないので、そんな心配は無用でした。
それ以上に、ホットヨガで体を温めることによって生理痛が緩和されたので、うれしい誤算でした!
これからも自分のからだと相談して、ホットヨガを続けて行きたいと思います。