来月からLAVAの契約を変更しました!
今月までは月4回のマンスリー・メンバー4でしたが、来月からマンスリーメンバー・ライトになります!
ちなみに、LAVAの料金は以下のようになっています。

なぜ、プランを変更したかというと、これから冬になりますし、月4回では物足りなくなるだろうなとおもったから。
今回、私が契約したマンスリーメンバー・ライトは通い放題で2店舗利用できます。
マンスリーメンバー・フリーにしても私にはメリットはあまりないかなと思い、2店舗にしました。
冬になると洗濯物も乾きにくいし、少しヨガウェアを買い足そうかなと思い、3つ購入しました!
ご紹介しますね。
私が買ったヨガウェア3つ
タンクトップ2つ
まずは、タンクトップを2つ購入しました。
こちらです。
|
カップ付きのキャミソールです。
これ、すごい口コミがよかったんですよ。しかもヨガだけではなくデイリーにも使える、ということで、買いました。私は仕事中は体を締め付けたくないので、ブラではなくカップ付きキャミソールなどを着ています。
期待を込めて2つ買いました。
買って正解です。
素肌のような着心地というキャッチコピーは、本当でした。
肌に密着する裏面はコットン100%だし、胸が動かないようにちゃんとホールドしてくれます。しかも、お洒落なダイヤ編みなので、あまりないデザインですよ!
デメリットは私にとってはそうではありませんが、胸を動かさないようにホールドしてくれるので、胸を大きく見せたりバストップを高くみせるようなことはできません。
ヨガウェアを選ぶポイントは、肩甲骨の動きを邪魔しないような服を選ぶことなんです。
なぜ、肩甲骨を動かすのがいいかというと、肩甲骨を動かすと肩甲骨周りの筋肉(僧帽筋や広背筋など)が動き、全身の血流がよくなるからなんです。
2着買ってよかったです。
仕事でも着てます 笑。
レギンス1つ
今は、7分丈のレギンスを1枚持っています。
しかし、来月からのプラン変更であと1枚は追加しておこうと思って買ったのは以下のもの。
ヨガの先生は、このくるぶしまである黒いパンツをよく履いていらっしゃいませんか?
私が通っている教室は、こんなパンツを履いている方が多いです。
ホットヨガはこんな暑いのに、なんでこんなに長いパンツを履いているのかなと疑問でした。
しかし、ほとんどの先生が履いているので、これはいいんだろう、ということで買ってみました。
買って正解でした。
足をすねに乗せたりするときに、この足首まであるパンツだと汗で滑り落ちることもなくてポーズが取りやすいんです。
またホットヨガはかなりの汗をかきますが、このロングパンツだと足首まで汗を吸収してくれるので、ポーズに集中しやすいです。
まとめ
新しいヨガウェアを買うと、テンションあがります!
来月からは、自分が好きなだけ行けるようになるので、服を買い足しました。
服を買い足したからにはちゃんと行かないとな、とちょっとしたプレッシャーになっていますけど。。
そろそろ冬が来ます。来月からはプランを変えたので、週に3〜4回ぐらいは行こうとおもっています^^