先日、アメリカに住む友人に会いにアメリカはサウスカロライナ州に行ってまいりました!

いろいろなところに行ったので、これからレポしたいとはおもいますが、まずは先に我が家のチワワちゃんのために購入してきたおやつをご紹介しますね!
まずはアメリカにあるホールフーズという、自然食品を販売している食品スーパーマーケットで購入したものです。
ホールフーズマーケットとは?
ホールフーズマーケット、という名前を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私はホールフーズマーケット、というものは、芸能人のブログで知りました。
芸能人がハワイに滞在しているときに、よく訪れるスーパーマーケットがこのホールフーズマーケットなのです。
ホールフーズマーケットについて、よくまとめられた記事がございました。
【ホールフーズマーケットを大解剖!店内の様子はもちろん、PB商品やおすすめのお土産、エコバッグも一挙にご紹介!】
(すっごいおもしろい記事が多いブログです!)
品揃えもよく、日本人にとってもうれしい品揃えが多いホールフーズマーケット。
ホールフーズマーケットはどういうお店かというと、、以下の通りです。Wikipediaさんから引用させていただきました。
ホールフーズ・マーケット(英: Whole Foods Market, Inc.、NASDAQ: WFM)は、テキサス州・オースティンを本拠とする、アメリカ合衆国のグロサリー・ストア(食料品スーパーマーケット)チェーンである。
アメリカ合衆国を中心に、カナダとイギリスを含めて、合計270店舗以上を展開(2007年9月現在)する。グルメ・フード、自然食品、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されている。
オーガニックのお店のようです。
私の友人談によると、ホールフーズマーケットはかなり上級家庭向けのお店だとか。
値段設定が高いそうです。
私は日本在住のため、ほとんどの商品が目が飛び出るほどの激安商品だったのですが、
アメリカに住む友人によるとホールフーズマーケットは激高だそうです。
ホールフーズマーケットを見ても、そんなに高くないような印象を受けた私。
それだけ日本は物価が高いのだろうなと、あらためておもいました。
ということで、私が購入した我が家のチワワちゃんのお菓子はこちら。

小さい犬のためのビスケットです。(もしかしたら違うかも 汗)
そんなに高くなかったかな?3〜4ドルぐらいだったはずです。



3種類のビスケットが紹介しておりますが、これはすべて原寸大です笑
我が家のチワワにはちょっと大きすぎるので、1つを3つぐらいに細かくちぎって、おやつとしてあげています。
相当美味しいらしく、私があげた途端、口にくわえて遠いところへ持って行ってしまいます 涙。
グリルステーキ味、スモークベーコン味、ローストチキン味の3種類の味。
普通の袋に入っていたため、ジップロックに保存して保管しております。

我が家のチワワちゃんは、この袋がカサカサ音を立てるたびにトコトコ近寄ってきて、私の顔をじーと見ております 笑。
まとめ
アメリカではペットは家族の一員として存在します。
私も最近買い始めたため、チワワちゃんとどのように過ごして行ったほうがいいのか思考錯誤です。
できるだけ、チワワのからだにいいものをあげようとおもって、自然な食事をあげています。
今回、アメリカに行く機会があったので、ドッグフードを絶対に買おう!とおもっていたので、我が家のチワワちゃんに喜んでもらってよかった!