妹夫妻が大阪に遊びに来ていましたので、平日金曜日に大阪のUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきました〜!
目的は、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™です。

これに乗りたいなーと思っていましたが、事前にネット情報を調べてみると、めちゃくちゃ並ぶということ。
せっかく行ったのだから、できるだけ並ばずに楽しみたい!と思ったのでエクスプレスパスを購入しようとしたところ、1週間前の時点で既に売り切れ。
職場のUSJ通の人に聞くと、ハリーポッターのエクスクプレスパスはすぐに売り切れてしまうとか。一足遅かった、、。
ということで、これはエクスプレスパスなしで行くしかない!ということで行ってきました!
データ
行った日:2016年5月13日(金) 晴れ
滞在時間:9:30〜17:30
乗ったアトラクション数:我が家3つ(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™、フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™、ジョーズ®)、妹夫婦は合計4つ(アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D)
ショー:我が家はウォーターワールド®、妹夫婦は合計2つ(バックドラフト®)
平日金曜日の混雑具合は?
私たちは、ゴールデンウィークが終わった次の週の平日金曜日に行きました。
大阪駅からJRでUSJへ。
駅に到着したのは朝9時過ぎ。
平日だというのにも関わらず、すごい混雑!
どこを見ても人!人!人!
やっぱり平日でも混むんだなー、とアトラクションの行列を覚悟しました。
駅からすぐのローソンは激混み!
USJに入る前にアイスコーヒーが飲みたいと思い、駅を降りてすぐのローソンに行ったところ、めちゃくちゃ混んでいました!
ローソン入り口からずらーっと人の列が、、おそらく50人ぐらいの列はあったかも。
ローソンでドリンクを調達しようと考えている方は、時間に余裕をもって行くか、あらかじめ別の場所で買って持参したほうが無難です。
ここで並んでしまうと、かなり時間のロスになります。
事前にチケットを購入したので、スムーズに入場できました
わたしたちは予めネットでチケットを購入し、チケットをプリントアウトしていったのですぐに入場口に並ぶことができましたよ。
チケットを持っていないかたは、まずはチケット購入の列に並ばなければいけません。
9時30分頃に入場口へ行きました。約10分ほどは並びましたが、思っていたよりもスムーズに入場することができましたよ。
ネットで事前にチケットを購入する方法!
私はユニバーサルスタジオジャパンのサイトでチケットを購入しました。
チケット購入サイトはこちらです。
入場日を検索すると、下記のような画面が表示されます。(2016年5月25日に合わせてみました)

「購入可能なチケットを検索」という黄色のボタンをクリックすると、次の画面でズラズラとリストがでてきます。
こんなかんじです。スクロールすると、いろいろな種類のチケットがでてきますよ。

支払いはクレジットカードとコンビニ支払いが選択できます!
クレジットカードでの支払いが心配な方もいらっしゃるとおもいます。
そんな方のために今年からコンビニ支払いに対応しているそうですよ!
WEBチケットストアでチケットを申込みの際、「クレジットカード決済」また「コンビニ支払い」のいずれかご希望の支払方法をご選択ください。
「コンビニ支払い」でご購入の場合、申込み完了後に発行される「お客様番号」と「確認番号」(もしくは「オンライン決済番号」)が発行されます。
- ・ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、サークルKサンクスの場合
「お客様番号」と「確認番号」を控えて、店内に設置されている専用端末でレシートを出力後、30分以内にレジにてお支払いください。- ・デイリーヤマザキ、スリーエフの場合
店頭レジにて「オンライン決済番号」を伝え、お支払いください。コンビニエンスストアで支払い確認後、購入完了となります。
- ・受取方法「ダイレクトイン」を指定した場合:入金確認後に、QRコードを表示できます
- ・受取方法「宅配」を指定した場合:入金確認日の翌日より、チケットを配送します
- ・受取方法「パーク引換え」を指定した場合:ご入場当日、パークにてチケットを引換えできます
なお、コンビニエンスストアからのデータ受信に最長12時間程度かかる場合があります。
チケットのご購入状況は、WEBチケットストアの「購入履歴」をご確認ください。
- ※対象コンビニエンスストア:ローソン/ファミリーマート/サークルKサンクス/ミニストップ/デイリーヤマザキ/スリーエフ
対象コンビニエンスストア以外では、お支払いできません。USJサイトより
チケットはあらかじめ買っておいたほうがいいですよ!
チケットが手元にあるだけで、チケット購入のための行列に並ばなくて済みますし。
予算に余裕がある方は、エクスプレスパスを購入すると待ち時間を短縮できますよ!
予算に余裕がある方は、ぜひエクスプレスパスを購入してみてください!
このエクスプレスパスというのは、人気アトラクションの待ち時間を減らすことができます。
通常の列とは別に、エクスプレスパス専用の列があるので、エクスプレスパスを持っているとそれほど並ばずにアトラクションに乗ることができるんですよ!
以前行ったときにエクスプレスパスに乗ったのですが、2時間待ちのスペースファンタジー(今はお休み)が30分ほどで乗ることができました。
通常のチケットで並んでいる方を横目に、スイスイ並ばずに進むことができるのでちょっとした優越感です 笑。
エクスプレスパスはいろいろ種類があります
種類がいろいろあるので、迷いますが、、予算と相談して決めてみてください。
・バック・トゥ・ザ・フューチャー®・ザ・ライド さよならスペシャル・エクスプレス
・「ユニバーサル・クールジャパン 2016」開催期間限定エクスプレス・パス
・15th スペシャル・エクスプレス・パス
・ユニバーサル・エクスプレス®・パス 7
・ユニバーサル・エクスプレス®・パス 4
・ロイヤル・スタジオ・パス(入場券付き)
上記のエクスプレスパスより選んで、通常の入場パスとは別に料金を払って購入することになります。
例えば、ユニバーサル・エクスプレスパス7でしたら、下記のリストのうち7つのアトラクションを待ち時間が短く楽しむことができますよ。
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
- フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™
- ザ・フライング・ダイナソー
- きゃりーぱみゅぱみゅ XRライド
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド®
- ジョーズ®
- ターミネーター 2:3-D®
- バックドラフト®
予算があるのであれば、ぜひおススメしたいエクスプレスパス。
週末であれば必至ですが、今回わたしたちが行った平日であればいらないかなぁと思いま
した。特に火曜日〜木曜日はいらないかも、、。
とにかく時間を短縮したい!短い時間でたくさんアトラクションを楽しみたい!という方には、エクスプレスパスをおすすめしますよ!
まずはハリーポッターエリアへ!
平日でもハリーポッターは入場整理券が必要なぐらい混むとの事前情報を得ていたので、とりあえずハリーポッターエリアから行きました。
みんな走っていたので私たちも走りましたが、走らなくても大丈夫でした 笑。
私たちが行ったときはハリーポッターエリアは入場券なしで入場することができました。
急いでハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™の列へ並びました。私たちが並ぶときは待ち時間50分と表示されていました。
いきなり並ぶとは、、、と若干げんなりしたのですが、気を取り直して行列に並びました。
行列は意外とスイスイ進み、実際は20分ぐらいでハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™に乗ることができましたよ!ラッキー!
次は、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™の隣にある、フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™へ。
こちらの待ち時間は朝10時20分の時点で45分。
こちらも並びはじめたところ、約20分ほどで実際に乗車できましたよ!
意外とスムーズに2つのアトラクションに乗ることができました。満足。
お腹が空いたワタシたちは一旦、ご飯を食べました。
次は、ウォーターワールドのショーへ

By: He Tong
ウォーターワールドのショーは時間が決まっております。
わたしたちは買い物をしたり、R&Bのショーを見たりゲームをしたりしながら、14:45分のショーまで楽しみました。
14時15分ぐらいにウォーターワールドの列に並びました。
既に行列がありましたよ。ウォーターワールドでも並ぶんだな。
私たちの後ももっと行列が続きましたが、入れなかったひとはいなかったみたいです。直射日光が当たる方の席は空席が目立ちました。
最後はジョーズ!

By: William Warby
夕方になればアトラクションの待ち時間も短くなるだろう、と思い、お昼時点には2時間待ちだったジョーズに乗ることにしました。
夕方4時30分ぐらいだったと思いますが、その頃には待ち時間も50分まで短くなっていました。
実際に乗れたのは40分後。このジョーズが一番並んだ感じがありました。
がんばればもっと乗れたはず!
意外と混んでいなかった平日金曜日のUSJ。
私たち夫婦はアトラクションは結局3つしか乗りませんでした。がんばればもっと乗れたはず。
なぜ乗らなかったのかというと、最初のハリーポッターで酔ってしまって、気分が悪くなってしまったからなんです 涙。
かなり気分が悪くなると聞いていましたが、思った以上でした。。
朝一番に乗ってしまったため、乗り物酔いの状態を引きずってしまいました。残念。
しかも、大阪はかなり気温が上がったので、熱中症気味になってしまい、日中コンディションが悪かったです。
水分をこまめにとったり、日陰で休んだりなど体調を考慮して動くべきだったと反省しています。
妹夫婦は1時間で2つのアトラクションを楽しんだみたいです。
私たち夫婦がバテている間、妹夫婦はスパイダーマンとバッグドラフトを楽しんだとのことです。
15時過ぎぐらいからスパイダーマンは30分待ち、バッグドラフトは10分待ちで乗ることができたので、時間を有効に使えたとよろこんでいましたよ。
まとめ
平日金曜日にUSJに行ってきました。
ハリーポッターは平日でもすごく混むと聞いていましたが、意外とスムーズに乗ることができましたよ。
エクスプレスパスを購入しなくても大丈夫でした!
念願だったハリーポッターにも乗ることができましたし、とても1日楽しむことができました!(気分悪くなりましたけど)
時間が許すのであれば、USJは平日に行くことをおススメします!
今話題のフライングダイナソーも、私たちがみた中では最短1時間待ちで乗ることができたみたいですよ。
(裏話ですが、私たちが行った日フライングダイナソーが10分停止していました。お客さんはぶら下がったままで怖かっただろうなぁ)