私は沖縄出身です。実家に帰省する際には必ず行くお店が2軒あります。
一軒目は沖縄にしかないファーストフードのA&W(エーアンドダブリュー)。
そして、もう一軒が「やまぐすく」という沖縄そば屋なんです。
観光地にある沖縄そば屋ではないので、地元の人しかいません。
工事現場のおじさんとか 笑。
そんな地元の人から愛される穴場な沖縄そば屋さんをご紹介しますね!
首里石嶺町にある地元人が足しげく通う「やまぐすく」!
「やまぐすく」のアクセス
「やまぐすく」は、首里の石嶺町にあります。

沖縄モノレールを利用するのであれば、「首里駅」になりますが、駅から歩いていくとなるとちょっと厳しいです。
徒歩15〜20分くらいでは行ける距離ですが、沖縄の炎天下の中を歩くことは現実的に無理ですね 汗。
お店の前には台ぐらい停められそうな駐車場があります。
メニューはこちら!
お店の中に入ると、レトロな感じです。
壁にはメニュー貼られています。


安いです。
そして、テーブルにはフーチバーと呼ばれるよもぎが置いてあります。このフーチバーは食べ放題です!

コーレーグースーという、島とうがらしを泡盛につけ込んだ調味料もあります。
私がいつも頼むのはソーキそばの大盛り750円
これです。

大でもこの量。
ちょっと足りないぐらいです 笑。
このソーキそばに私はフーチバーを入れて食べます。
このフーチバーが沖縄そばの出汁にアクセントをつけてくれるんです。苦み、というか何と言うか、とりあえず美味しいんです!!
そして、私の連れが食べたのは、三枚肉そばの小サイズ。

これも、美味しそう!!!
ちょっと味見させてもらったら、三枚肉はほろほろ柔らかく美味しかったです。
まとめ
私が帰省するたびに訪れる、沖縄そば屋の「やまぐすく」。
安くて美味しくて、観光客もほとんどいない地元の人に愛されている「やまぐすく」。
食べ放題のフーチバーというよもぎを数枚入れて食べるのがおススメ!
味がちょっと変わって飽きないんですよ〜。
本当におすすめなお店です。