今年は暖冬ですが、やっぱり夜になると冷えますよね。
去年は、デロンギで冬を乗り切ったものの、毎月の電気料が15000円程アップしてしまったんですよね。

今年はなんとか電気代を節約できないものか、とネットサーフィンしていたら、やっぱり「湯たんぽ」はいい!という情報がいっぱいありました。
お湯を温めるだけだし、電気を使わないので電気代もかからない。
やっぱり今年は湯たんぽでがんばってみるかなーと思いましたが、我が家にはやかんがない笑
やかんがない我が家の去年は、デロンギに加えてレンジでチンするカイロを使っていました。
「レンジでチンするだけやーん」と軽く考えていました。しかし、意外とめんどくさかったんですよ。
片面4分 →ひっくり返して もう片面を4分
そしてこの8分だけでは温かさが足りないので、さらに数分チンする
という手間がかかる作業でした。
レンジでチンするカイロの面倒くささを知っていた私は、結局湯たんぽの方が楽じゃないのかと思い、今年は湯たんぽで冬を過ごしてみようと決意しました。
仕方ない、やかんでも買うかな、、とAmazonを検索していたら、見つけてしまいましたよ!
なんと、コンロの直火で温められる湯たんぽがあったんです!!!
これです。
直火で温められるマルカの湯たんぽはこれだ!
アンモナイトみたいなカタチです 笑
Amazonのレビューが結構よかったので、即購入しました。
ちなみにAmazonのレビューでは、、、
今まで、プラスチックの湯たんぽ(2L)を使用していましたが、毎回お湯をヤカンで沸かして移し変えるのが面倒になり、直火OKなマルカ湯たんぽ(2.5L)にしました。
メーカーが大々的に『直火OK』と言っているだけあって、ガスコンロで直火しても、まったく問題ありません。
ただ、説明書通り水量を8割程度に抑えておかないと、沸騰した時に溢れて火傷するので要注意。夜19時頃に加熱された湯たんぽをベッドへ。
夜間は、暑いくらい・・・あったかポカポカ。
朝6時に起床しても、冷たくなく、4歳1ヶ月の息子も『まだ暖かいんだね!』と喜んで・・・抱えてます(笑)因みに・・・
朝、お湯は捨てずに放置して、夜、再び過熱して使っています。
再利用水だと、8分ほどで沸騰しますが、水道水を直に入れた日は、沸騰まで10分くらい要します。
ガス代2分節約という事で(笑)再利用水の場合は、念のため、湯たんぽ内の水質を目視チェックしています。
何かフワフワ浮いている?と思ったタイミングで、水の入れ替えをしています。
夫婦で湯たんぽにハマってます!電気で温めるのではなく、湯の熱は適度な湿度もあり、乾燥する冬には本当に快適です!昔の商品と違って、ガスでもIHでも直接温められるので、水の無駄がなくエコですね。
以前使っていた湯たんぽの中が錆びてきたので、新しいものを探していました。定番のこの形が使いやすいです。賃貸住まいで、コンロが今後ガスになるかIHになるかわからないので、どちらにも使えるというアイデアは素敵! 今の住まいはガスなので、毎晩直火にかけて温まっています。
と評価は高い!
これは期待できるぞ、ということでポチリました。
Amazonより届きました。
届いてびっくり!かなりの大きさです。


それもそのはず。結構な大きさです。
本体重量:約700g
2.5L入ります。
結構な量です。
湯たんぽの使い方
湯たんぽの口を開けて、水を入れます。
湯たんぽの口はこんな感じ。

この口から水を入れるだけです。
ここで注意して欲しいことがあります!
それは、満杯に水を入れないこと!!
直火で直接温めるので、お鍋で水を湧かすように沸騰させると、この口からお湯が溢れでます!吹きこぼれます!
お水なので多少の吹きこぼれはコンロを汚さないと思われますが、コンロが汚れるのがいやな方は8分目で水を入れておくことをおススメします。
フタを開け水を入れて、コンロにかけるだけ!超簡単です!!!
取り扱い説明書にもきちんと書いてありますが、必ず湯たんぽのフタは開けてくださいね!!
ちなみに、IHも大丈夫だそうです!
使ってみた感想は?
衝撃的なラクさです!
レンジでチンするタイプの湯たんぽよりも、とてもラクです。
フタをあけてコンロにかけるだけなんですからね!
だいたい10分弱ぐらい温めれば、湯たんぽ内のお湯がぐつぐつ沸騰してきます。
そして、沸騰したことを確認したらフタを閉めるだけ!(フタの持ち手は金属なので、かなり熱いので火傷注意!)
そして、フタをしめたら付属の袋に入れてベッドに入れるだけなんです。
レンジでチンする湯たんぽはひっくり返したり等面倒くさい作業があったので、この温めるだけの湯たんぽはラクです。
翌朝まで温かい!
金属製だからなのか、翌朝まで温かさが持続します。
私は家に帰ってきて、だいたい夜8時〜9時ぐらいに食事を作りながら湯たんぽをコンロで温めるのですが、翌朝までホカホカ温かいんですよ!
本当に温かいんです。やっぱり金属はすごいなぁと思いました。
まとめ;直火で温められるマルカの湯たんぽはおすすめ!
直火で温められる、マルカの湯たんぽ。
これは、結構な発見でした!
金属製なので本当にあたたかいし、温かさも持続します。
しかも、コンロで温められるのが本当にラク!
レンジでチンする湯たんぽのときは、「結構冷たいやん」と文句ブーブーたれてた主人も、このマルカの湯たんぽはお気に入りらしい。
毎晩、
「ちゃんと湯たんぽあたためた?」
と聞いてくるぐらいですから 汗
ということで、我が家の湯たんぽ問題は解決しました!