
By: Sodanie Chea
ぽっかり予定が空いた日曜日。
天気もいいし、ちょっとドライブにでも行こうかな〜。
と、主人にどこに行きたいか聞いてみたところ、
主人が「どこでもよい」とつれない返事だったので、
前々から行きたかった能勢に決めました!
能勢ってどこにあるの?
能勢は、大阪府豊能郡の能勢町というところです。大阪府の最北端に位置する町です。

ウィキペディアによると、能勢町は「大阪の軽井沢」「大阪の北海道」「大阪のチベット」と言われているそうです。
理由は、町内全域が標高200m(天王地区は500m)地帯に位置しているため、大阪市内と5~6℃気温差があります。夏は涼しいものの、冬は氷点下まで冷え込む事が多いからです。
町内は山林や田畑が多くあります。
ちなみに、ファミリーマートがありましたよ!
北摂地域からだと、高速道路を使わずに1時間で行けたよ!
私が住む北摂地域からだと、高速道路を使わずに1時間ほどで行けました。
私の車の古いナビでは、国道173号線をひたすら北上するように案内されました。。。
そうすると、阪急池田駅を通るので所々渋滞にはまってしまいました。結構、タイムロスしたかもしれません。
しかし、家を出てから1時間ほどで能勢町に着きました。
意外と近いなー、というのが印象。
1時間ぐらいなら良いドライブコースですよね!
普段の生活圏から飛び出そう!新しい考えが浮かぶらしいよ!
行き帰りも私が運転して、主人は助手席で寝ていただけだったのですが、私はそれでも全然オッケーです。
運転はあまりうまくないんですが、運転大好きなんです 笑。
何かの本で読んだのですが、「普段の自分の生活圏から(物理的な距離を)離れれば離れるほど、自分自身について考えるようになる。」らしいです。
だから、電車に乗ったり飛行機に乗ったりして普段と違う景色を見たりすると、色々な考えが浮かぶんだなーと思います。
はじめての地域や景色を見ると、ふと普段思い浮かばないことを考えたりしませんか?
いつも同じ景色、同じ顔ぶれだと自分も同じような思考回路になってしまいます。
意識していつもと違う環境に身を置いてみるのもいいかもしれません!
私も今回のプチ旅行で、主人と色々な話をしたり、ドライブしながら色々なことに思いを馳せたりして、かなりリフレッシュしました!
おすすめドライブ本です〜。
>>関西絶景ドライブ (ぴあMOOK関西)
>>るるぶドライブ関西ベストコース’15~’16 (るるぶ情報版ドライブ)
>>まっぷる ドライブ 関西 絶景&グルメ ’16 (マップルマガジン | ドライブ 旅行 ガイド)