
By: Rebecca Wilson
今日もお仕事おつかれさまです!
さて、今から帰ってご飯を作るという働く主婦の方も多いはず。。。
私もそうです!
月曜日は休み明けで疲れているアナタ!メニュー何にしようかな。。。と考えながら帰路を急いでいる方も多いはず!
今夜は、家に常備されているサバ缶と、冷蔵庫にあるであろうキャベツでさっと1品作っちゃいましょう!
主人が、「いつかサバ缶を食べてみたい!」と言っている恵まれた人なんです(義母が専業主婦でいつも美味しい手作りご飯を食べていた主人です)。
先週、主人が「これ買って」とサバ缶を買ったばかりで、これまたちょうどキャベツが冷蔵庫にあったので今夜は作ってみることにしました!
ちょうど、今月のサンキュ!2015年11月号 [雑誌]で、予約の取れない和食店の笠原将弘さんがさば缶で簡単にできるおかずを紹介していましたので、ご紹介します〜♪
材料(2人分)
えのきだけ1パック
(あれば三つ葉5本)
だし200ml(私は粉末だしで代用しました)
薄口しょうゆ(なければ濃口しょうゆ)
みりん
サバ缶1缶
(あれば)一味唐辛子
レシピ♪

By: Steven Depolo
下ごしらえ
①キャベツをざく切りにする
②えのきは根元を切ってほぐしておく
③三つ葉は適当に切るw
調理する
フライパンに、下ごしらえの①②③を入れ、水200ml程度、粉末だし1袋、薄口醤油(なければ濃口醤油)、みりんを各大さじ2、そしてサバ缶1缶を入れて、中火にかける。火が通ったら軽く混ぜて、3分ほど煮て火を止める。器に盛り、一味唐辛子を少々ふる。
終わり。
まとめ
切って混ぜるだけの簡単なご飯。
働く主婦にとっては、ご飯作りは大変!
私は家事全般が好きではないので、なるべく簡単にさっとできるご飯のレシピを開拓しています。
家にサバ缶とキャベツがあればすぐ作れますよね!
えのきがなくても、キノコ類があれば何でもいいかも!
ぜひ試してみてくださーい!