私は、料理があまり好きではありません。
友達がブログやSNSなので、旦那さんやこどもの弁当を
キャラ弁や見た目が鮮やかな弁当を紹介しているのを
見て、
私にはこんな毎日凝った弁当を作る何て無理だな、と
思っていました。普通に弁当を作るのも無理だと。
そんな私なので、職場には弁当を持っていかず、
コンビニや近くの喫茶店で昼食を済ませていました。
もちろん、家での料理もこったものなど作りません。
大皿一品料理。
野菜炒めだけ、肉を焼いただけ、カレーだけ(サラダなし)
など、男らしい料理ばかりでした。
今思い返すと、主人には申し訳ないことをしたな 笑
主人はあまり食にこだわりがなく、量さえあれば良い
という人。
本当に助かりました 笑
しかし、そんな私も30代半ばを迎えて、
暴飲暴食ができなくなりました 笑
コンビニで買う弁当や、外で食べる食事が
胃にもたれてくるようになったのです、、。
そして、外食後の勤務中に強烈な眠気に
おそわれるなど、日常生活に支障をきたすように
なりました。
これではいかん。
昼食は軽めにしなければ。
と思い、外食でもコンビニでも軽めの
サンドウィッチやおにぎりにサラダなどを
買うようにしました。
でも、サラダなどはコンビニで買うと
意外に高くつくのですよね。
おにぎり、スープ、サラダを買うと500円は
超えてしまいます。
毎回500円をこえると、主婦には痛い出費。
自分でも働いているとはいえ、もうちょっと安く済ませる
方法はないものか、と考えていました。
いろいろ考えた結果、
ヘルシーなものを弁当にして持っていくしかない、
という結論になりました。
まっ、当たり前な結論に達しただけなのですが 笑
私の弁当は、超ラクです。
おかずは、前日の残り物。その他の1品は日曜日にまとめて作っておく。
あとは、プチトマトや冷凍しているブロッコリーを入れるだけ。
そして、家からわかめなどの海藻スープを持参します。
栄養状態には疑問が残りますが、
外食よりもヘルシーなのか、昼食後も胃もたれしません。
たまに、外食すると量も多くなり、昼食後は
猛烈な睡魔に襲われてしまいます、、。
食後は、消化するために胃に血液がぐぐっと集中してしまうので
眠たくなるそうです。
それを最小限に抑えるためにも、昼食は軽く少なめで、ヘルシーな
ものを食べたほうがいいのですね。
本当は昼食なしで、もつ身体が欲しいのですが、
やっぱり食べる事は人生の楽しみでもあります!